風薫る5月、ロータリーにはお花がいっぱい!赤いモッコウバラがたくさん咲いています。

年長さんが真剣な表情で、文字ワークに取り組んでいます。


年中。年長さんは、早い時期から鍵盤の練習を始めました。
2月の発表会には、みんな名ピアニストになっていることでしょう!

3才児さんもきりんぐみに加わって、大きい子のまねをしながら歌も覚えていきます。

お当番さん活動は大きい子のまねっこして覚えます。

今回健康診断に来てくれたのは、ドラミちゃん先生!
ビックリして泣いちゃった子と、大喜びした子と、反応はそれぞれ(笑)

こあらぐみさん、中庭で遊んでいます。
あんよできるようになったらのりたいな!

5/28(金)
「小学生アルバムわたし」の集いをしました。
卒園して1年生になったお友達と保護者が、アルバムを受け取りにきました。
久しぶりに逢った子どもたちは、もう小学生の顔になっていて頼もしかったです。

年長さんは、サツマイモの苗を植えました。秋にはおいしいお芋が掘れるとイイネ(*^O^*)

やさしく植えるよ。

大きくなれ~~!!のじゅもんをかけて!
