5月のエトセトラ…

風薫る5月、ロータリーにはお花がいっぱい!赤いモッコウバラがたくさん咲いています。 年長さんが真剣な表情で、文字ワークに取り組んでいます。 年中。年長さんは、早い時期から鍵盤の練習を始めました。2月の発表会には、みんな名...

きりんぐみのお部屋

きりんぐみ(3.4.5歳児異年齢クラス)の日常のお部屋の様子です。 コロナ禍で、保護者の方が保育室に入ることができないので、子どもたちの日常の様子を写真でお伝えしたい!と熱い思いで、担任が作ってくれました。玄関に掲示して...

卒園式と修了式

3月25日(木)、卒園式と修了式を行いました。11名の年長児が理事長先生から立派な姿で卒園証書を頂きました。午後からは、在園時の子どもたちが終了式に参加して、修了賞をもらいました。1年間、ありがとうございました。 卒園式...

発表会

2月20日(土)感染防止対策を工夫して、発表会を開催しました。 1部:こあら(0才児)、りすぐみ(1才児) こあらぐみ(0歳児)生活発表「あつまれ パイナポーの森」お名前を呼ばれて、お返事も上手にできました!(^^)! ...

豆まき

2月1日(月)豆まきをしました。こあら、りすぐみ(0,1歳児)は、新聞紙で作ったお豆で鬼ををやつけました!! うさぎぐみ(2歳児)は園庭で。ちょとドキドキしたけど、頑張ってお豆をぶつけました!! きりんぐみ(3,4,5歳...

運動会

令和2年10月24日(土)運動会。コロナ禍のため、密にならないよう工夫して行いました。子どもたちは、パワー全開!!親子競技では、たくさんの笑顔が溢れていました(^O^)

防犯教室

8月18日(火) 避難訓練(不審者対応)と防犯教室を行いました。不審者が園内に侵入したことを想定した避難訓練を行った後、埼玉県警防犯指導班「ひまわり」さんから、誘拐防犯の劇を見せていただきました。 今年は三密を避けるため...

年長 夏フェス

7月22日(水)「年長 夏フェス」を開催しました。 去年までの「お泊まり体験」がリニューアル。11人の年長児が協力して、ワクワクタイム、スイカ割り、カレーの夕食、宝探しをして、楽しい時間を過ごしました。 活動の中で、お互...